記事内にプロモーションを含む場合があります
株マイスターの口コミや評判からどのような投資顧問なのか、サービスや実績などから検証していきます。
株式会社SQIジャパンが運営する投資顧問サイト「株マイスター」の口コミや勝率実績から評判を検証していこうと思います。
株マイスターは日本株に特化した投資助言サービス。
リーマンショック明けの株式市場の惨状を憂い、「個人投資家の支援」を目的に2010年より投資助言サービスをスタートされており、投資顧問サイトとしては老舗と言えます。
相談・助言対応をしてきた個人投資家の数は、延べ10万人以上と謡っています。
株マイスターへの入会はフリーアドレスを使った無料登録ができ、市況レポートやコラム、無料の個別銘柄情報など、豊富な無料情報コンテンツが利用できます。
また新規会員限定で提供される無料の銘柄情報もあり、過去に提供した銘柄の中には、「ビットコイン関連銘柄」として注目を集め、わずか1ヵ月で株価5倍の急騰劇を演じた【3825】リミックスポイントも。
他にも以下のような銘柄が無料で提供されています。
株マイスターの提供銘柄 上昇事例
銘柄 |
提供日/終値 |
高値日/高値 |
騰落率 |
【9161】ID&Eホールディングス |
2024年08月05日 / 3110円 |
2024年01月29日 / 6500円 |
+209.0% |
【5950】日本パワーファスニング |
2024年10月07日 / 252円 |
2024年12月02日 / 760円 |
+301.6% |
【4414】フレクト |
2023年04月03日 / 1746円 |
2023年05月11日 / 2481円 |
+42.1% |
【3393】スターティアHD |
2022年02月20日 / 1041円 |
2023年03月30日 / 1596円 |
+53.3% |
【5132】pluszero |
2022年01月16日 / 4160円 |
2023年03月06日 / 10300円 |
+147.59% |
※サイト内に掲載されている提供銘柄より一部を抜粋。提供銘柄の全てにおいて同様の結果が得られるわけではなく、下落した事例もございます。
「決算相場」「テーマ株相場」に強みを見せる株マイスター。上記のような銘柄は「旬のテーマ性」を内包する銘柄は個別の成長期待も相まって、上昇相場の中でも特に買いを集めやすいとして提供されました。
推奨銘柄の中には、株価1,000円未満の低位株も多く含まれており、少額から始められる点が多くの投資家にとって魅力です。さらに、明確なテーマ性を持つ銘柄が多いため、投資判断の材料としても分かりやすいのが特長です。
もちろん、株式投資には常に損失リスクが伴いますが、時には株価が2倍以上に上昇するような大きな値動きも期待できるケースがあります。こうした銘柄に分散して取り組むことで、トータルでの収益が見込みやすくなるのも、投資顧問情報の活用価値といえるでしょう。
株マイスターの特徴
株マイスターは会員制の投資顧問サイトの中でも無料で見られる情報が比較的多めである印象があります。
銘柄情報だけではなく、相場見通しや無料で読めるコラムなどもあり、特に株式評論家として活動しながら、SQIジャパンの金融コンサルを務めている「本村 健」氏もコラムを執筆しています。
「本村 健」氏は一成証券(現三菱UFJ証券)、高木証券にて株式・債券・投信・先物等を幅広く扱い、現在、株式会社SQIジャパンの金融コンサルタントとして活躍中。投資にまつわる幅広い知見からの「潮目を読む力」に定評があり、サイト内では得意とする材料・テーマ株を中心に“攻める”投資コラムを連載しています。
有料販売の情報もサービスとしては細かく設定されていて、個別株の助言を取り扱うサービスとしては内容も充実しているのではないでしょうか。
一方で過去には虚偽行為で金融庁から行政処分(営業停止)を受けているという事実も。2016年(平成28年)なのでかなり前の話ではありますが、これをきっかけに怪しい印象を与えています。
しかし調査してみると、当時から代表も変わっているので、運営方針も改善していると見てもよさそう。それは、金融庁や財務局が、金融商品取引業者(投資顧問など)に対し、定期的に、または必要に応じて営業所への臨店検査を実施しているという点にあります。
これは処分の有無にかかわらず適用される監督制度です。ただし、処分歴がある業者は監督の重点対象となりやすく、再発防止や業務改善の義務履行状況が重点的にモニターされることになります。
10年近く前の出来事で、それ以降行政処分に関わる報告がないため、健全な運営ができていると考えてもいいのではないでしょうか。
株マイスターの評判
株マイスターについて触れているいくつかのサイトを調査したので、良い評判、悪い評判ともにまとめてみました。
株マイスターの良い評判
- 「老舗」「アナリストによる分析が丁寧」といったポジティブ評価。特に2015年頃までは「中長期でしっかり利益が出た」「速い銘柄選定に良さがある」といった口コミが見られます。
- 「無料登録でも親切丁寧な対応」「サポートが厚い」「分析結果が秀逸」といった声もありました。
株マイスターの悪い評判
- 営業停止後の悪評が多く、詐欺・悪徳といった言及も散見されます。
- 利用者からは「見立てがデタラメ」「大損」「トータルで赤字」「勧誘がしつこい」といった口コミもあります。
まとめると一定の評価はあるものの、かつて行政処分を受けた投資顧問という消せない事実もあるので、現在も評判が二極化していると言えます。利用を検討する際は、無料情報でまず様子を見て、自分の投資スタイルや許容できるリスクと合うかどうかを慎重に見極めることが重要です。
逆に言えば、無料情報は負担のかからないものなので情報収集の参考程度にご自身の目で確認してみるのもいいかもしれません。
株マイスターの会社概要・基本情報
- 会社名:株式会社SQIジャパン (金融商品取引業者)
- 所在地:〒100-7010 東京都千代田区丸の内2-7-2
- 電話番号:0120-850-730
- 代表取締役:樋口健一郎
- 資本金:10,000,000円
- 金商:関東財務局長(金商)850号
- 分析者・投資判断者:鈴木尚仁、山下智弘
- 助言者:鈴木尚仁、山下智弘
- 取扱証券:株式
- 料金体系:固定制、従量制(単発スポット契約)
- 支払方法:クレジットカード決済・銀行振込
株マイスターの投資情報・助言サービス
株マイスターの無料投資情報
- 【新規会員様限定】株マイスター厳選注目3選銘柄
- アナリストレポート
- 週刊コラム「本村健の投資道場「株をやるなら必ず勝て!」」
- 先週相場の振り返りと『今週の相場見通し』
- 無料銘柄相談
- 【無料コラム】『株式市場の“盲点”を斬る!』
- 【実況中継】本日動いた思惑株と関連株
- 推奨銘柄
新規で登録した会員にもれなく、所属アナリストが厳選した3銘柄を無料で提供するサービスが人気を呼んでいる株マイスター。
株式市場に関する最新動向や独自の視点を踏まえ、朝・夕2回配信するアナリストレポートを初めとして、読み応えのあるコラム、厳選された無料銘柄情報といった無料では考えられないサービスを展開しています。
株マイスターの有料助言情報
- スタンダードプラン
- マスタープラン
- マスターEXプラン
- 単発スポットプラン
- ポイントプラン
- 銘柄サポートプラン
- あんしんパックEXプラン
会員1人ひとりの運用資産や無理をしないリスク許容範囲、投資目的などを基に銘柄を推奨している期間契約型のプランや個々での銘柄情報を配信するスポット契約を取り揃えています。
マスターEXプランの契約期間中は、担当アナリストが会員一人ひとり個別に対応し、小まめなメールや電話でのサポートを受けられるサービスになっているようです。
株マイスターの契約プラン・料金設定
- スタンダードプラン
- 1ヶ月:25,000円(税込)
- 3ヶ月:50,000円(税込)
- 6ヶ月:90,000円(税込)
- 1年:150,000円(税込)
- マスタープラン
- 1ヶ月:100,000円(税込)
- 3ヶ月:250,000円(税込)
- 6ヶ月:450,000円(税込)
- 1年:750,000円(税込)
- マスターEXプラン
- 3ヶ月:500,000円(税込)
- 6ヶ月:900,000円(税込)
- 1年:1,500,000円(税込)
- 単発スポット契約プラン
- 情報提供料金:10,000円~300,000円(税込)
FAQ
株マイスターは怪しいサービスではありませんか?
株マイスターは金融庁に登録された投資助言・代理業者で、適法に運営されています。ただしもちろん、すべての投資が成功するわけではないため、慎重な判断が必要です。
株マイスターのサービスを利用する際の注意点はありますか?
提供される情報は投資判断の参考として用いられるものであり、成果を保証するものではありません。自己責任による投資判断が求められます。
株マイスターの無料情報と有料情報の違いは?
無料情報は相場の概況や一部の注目銘柄に関する概要が中心です。一方、有料プランでは具体的なエントリーポイントや売買タイミングなど、より詳細な助言が提供されます。
株マイスターの退会や解約は簡単にできますか?
退会手続きのページから退会・解約手続きは可能になっています。有料プランの途中解約は返金対応の有無を事前に確認するのが安心です。
株式会社マイスターと株マイスターは同じ会社ですか?
いいえ、まったく別の企業です。この記事で紹介している「株マイスター」は、株式会社SQIジャパンが運営する株式投資助言サービスを提供する投資顧問会社です。
株マイスターの検証結果
株マイスターは、金融庁に登録された正規の投資助言業者で、過去には行政処分を受けた経緯もありますが、現在も運営を継続しています。推奨銘柄の中には低位株やテーマ性を持つ銘柄も多く、少額から始めやすい点が初心者にも魅力です。口コミには賛否が分かれるものの、銘柄分析や情報提供の丁寧さを評価する声も見られます。投資判断は自己責任が原則ですが、まずは無料情報などを通じて内容を見極め、自身のスタイルと合うか慎重に判断することが大切です。